
どうも、ボンです!
キャンプ歴5年の自然と日本酒を愛す男です。
本日は、ニトリのキャンプで使えるおすすめアイテム(2021年4月時点)を紹介していきます。
ニトリをはじめとしてホームセンター等も本当キャンプ用品増えましたよね。
キャンプ流行ってるんだなぁと実感します。
今回は、自分で使っている製品 or 使いたい製品のみを紹介していこうと思います。
使えそうな製品、だとキリが無いので。
- これからキャンプを始めようとしている方
- ニトリでキャンプ用品を揃えたい方
- ニトリ愛好家
では、いってみましょう!
使いたい製品
木製ローテーブル
最初は木製ローテーブルです。
ソロが多いため未だにファミリー用のまともなテーブルを持っていない私ですが、これは欲しいです。


友人が使ってるので使い勝手がいいのも分かった上で買いたいと思ってる製品です。
サイズ感も高さもいいですし、コンパクトになるロールトップとかは準備が面倒だったりするので、その点天板を乗っけるだけのこのテーブルは楽でおすすめです。
木製なのもオシャレでいいですしね。
アルミローチェア
次は、アルミローチェアです。
こんな製品まで売り出してるんですね~。




色も2色ありデザインもチープ過ぎずでいい感じです。
持った感じ軽いという印象で、座り心地も良好です。
ミニラクレットパン
次は、ミニラクレットパンです。
ビジュアルが可愛かったので少し気になりました。

固形燃料使ってチーズフォンデュなんかをする時に良さそうですね。
料理は簡単がモットーの私はやりませんが。笑
ただ、卓上フライパンみたいにつかっても良さそうですね。
カッティングボード
次は、カッティングボードです。
私的に気になったのは、下の段の丸い方。

上の長方形タイプだとなんか普通なので、丸いの使ってる人少なそうだしなんか良いなと思いました。
何がいいのかはよく分かりません。笑

このピザ用のもちょっと気になる…。

使っている製品
スキレット
ここからは自分で使ってる製品の紹介です。
最初はスキレットです。
”ニトスキ”なんて呼ばれてる奴ですね。

お手頃価格なので、試しに買ってみる?みたいな方におすすめです。
結構長い事使ってますが、問題なく使えてます。
ただし、専用のフタが無いので使いたい方は別途買う必要があります。
ちなみに、19㎝のニトスキに👇のイシガキ産業のスキレット18㎝用の蓋がピッタリらしい。
持ちやすそうだし、デザインもカッコいいので良さげですね。
グリルパン(2層鋼の方)
次は、グリルパンです。
エンボス加工がされてる2層鋼の方がおすすめです。
サイズは2種類ありますが、どちらのサイズも丁度良いサイズ感。
なにより、くっつかないのがいいですね~。


こちらはスキレットは違い既製品の蓋があります。

家でのちょっとした調理にも使えるので、おすすめです。
木製折りたたみチェア
最後は木製の折りたたみチェアです。
最近は出番が減りましたが、キャンプ始めた当初に買った思い出の品だったります。
木製の感じもオシャレで、今もファミキャンの時は使ってます。

昔は3色のみだったんですが、今はこんに色があるのか~って感じです。

そして、ハイタイプもあるのか…。

いや~キャンプ用品系、力入れてるなぁという感じですね。
まとめ
以上、ニトリのキャンプで使えるおすすめアイテムの紹介でした。
ニトリってどこにでもあるし、手軽に実物を見て確かめられる点がいいですよね。
今後もキャンプブームにのって”お値段以上”の製品が開発されるのを楽しみに待ってます。
良い商品があったら随時紹介していこうと思います。
皆さんのキャンプライフの参考になれば幸いです!
コメント