
どうも、ボンです!
キャンプ歴5年の自然と日本酒を愛す男です。
本日はサンゾクマウンテンのマウンコル(mouncol)のご紹介です。
そもそもサンゾクマウンテン(sanzoku mountain)って?という方。
アイアンギアが豊富で、どのギアも無骨でカッコいいのでアイアン好きな方は是非!
そんなサンゾクマウンテンのmouncolですが、軽量化をとことん捨てた最強無骨な焚き火台です。
- とにかく無骨でカッコいい
- 大きいサイズの薪でもガンガン投入して問題なし
- 頑丈で多少雑な使い方をしても壊れる気がしない
- やっぱり重い
- そしてデカい
そんなサンゾクマウンテンのmouncolの魅力に迫ります。
サンゾクマウンテンのmouncolのスペック
基本スペック
サイズ①:約Φ450 × H260mm(脚100mm)
サイズ②:約Φ450 × H330mm(脚170mm)
※脚は100mmと170mmの2種類付属
重量:約7kg
材質:黒皮鉄
付属品:本体、脚2種各3本(100mm、170mm)、ボルト3個、収納袋
サイズ感
持つとこんな感じです。


さすがにデカい!笑
そして重い!
分解できるとか軽量とか、そんなのガン無視して無骨なカッコよさを追求したこの感じ。
そこがまたカッコいい。
高さ調節
脚の高さは100mmと170mmの2種類付属。

私の場合170mmを使用する事が多いです。
100mmだと多少地面へのダメージが気になるので。
装着はひっくり返してネジネジ挿入していくだけです。
使用しているとネジ穴が錆びてくるので、その点はご注意を。

使用感
まず、とにかくカッコいいです!
アイアンの重厚感&無骨な様が素敵です。

当然ながら火との相性は抜群。
柄も、私は一番スタンダードなタイプを選択しましたが、和柄や英数字、オルテガ柄などもあります。
全部欲しいくらいですね。笑


ちなみに、燃焼効率がかなり良く、薪がガンガン無くなります。笑
デルタスとのコラボで、料理にも。

同じブランドのギアとあって、相性は最高ですね!
まとめ
以上、サンゾクマウンテンのマウンコル(mouncol)の紹介でした。
構造がシンプルで書くことがあまりありませんでしたが、、、
とにかくカッコいい!
ただそれだけです。
- 男らしいアイアンの焚き火台を探している
- 焚き火が大好きで焚き火の雰囲気をブーストしてくれるギアを探している
- 重くたってなんのその。カッコよさが重要って方
いかがでしたでしょうか?
スタイリッシュでカッコいいギアが増えてきましたが、無骨で男らしいギアをサイトに取り入れてみてはいかがでしょうか?
アイアンギアの重厚感、使用するとクセになりますよ。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです!
コメント