コスパ重視のおすすめローコット紹介:安くても十分すぎる性能です

CAMPギア
スポンサーリンク
ボン
ボン

どうも、ボンです!

キャンプ歴5年の自然と日本酒を愛す男です。

本日は、私が愛用しているコスパ重視のローコットのご紹介です。

ヘリノックスとか高級なコットは欲しいですが、そんなお金もないので色々と調べた結果、下記のローコットを購入。

性能及び寝心地等、十分オススメ出来る品だったので紹介していきたいと思います。

オススメポイント
  •  やっぱり安い
  •  ローコットの中では割と幅70㎝と広い方
  •  今のところ数十回は使用してるが耐久性は問題なし

では、いってみましょう!

スポンサーリンク

基本スペック

  • 重量:2kg、耐荷重:150kg
  • 使用時サイズ:(約)190cm×70cm×17cm
  • 収納時サイズ:(約)16cm×16cm×38cm
  • 材質:アルミニウム合金+420D防水&引裂き防止オックスフォード布
  • ベッドの表面:防水防湿防腐性

重さは2kgですが、ローコットの中では軽い方の部類じゃないでしょうか。

多くの商品が2kgを超えてくるイメージなので、2kgジャストは軽い方だと思います。

収納した時のサイズ感はこんな感じです。

これが簡易ベッド?と思えるほどの小ささです。

そして、基本スペックで決定打になったのは組み立て後の横幅です。

こちらの製品70cmとローコットの中では結構広い方なんですよ。

イメージとしては65cm前後が多く、安くてデザインも良いな!と思うような製品は60cmくらいが多かったりします。

少しゆったり目のローコットが欲しいという方は、横幅を確認する事をオススメします。

組み立て方法

組み立てていきましょう。

付属のパーツは、

収納袋、ベッドシート、両サイドの支柱×2本、脚×5本、簡易枕の5種類です。

写真には簡易枕がありませんが、使用しないため何処かにいっちゃいました…笑

ご了承を。

パーツ全てがブラック!ってのも高ポイント。

組み立てていきますが、手順は非常に簡単です。

まず、両サイドの支柱をスポスポ組み立てていきます。

次に、ベッドシートの両端に支柱を差し込んでいきます。

両サイド支柱を通し終えたら脚をはめていきます。

裏面の、穴の開いているところにはめていきます。

こんな感じに。

ここから反対側の支柱にはめる時に、結構力が要ります。

ただ、体重をかけながらはめると簡単にはまります。

こんな感じに地面に押し付けながらパチンと。

5本はめたら、はい完成。

非常に簡単ですね。

慣れれば、2~3分程度で組み立て完了します。

スポンサーリンク

実際に使ってみる

実際に使ってみましょう。

筆者は、恐らく標準体型??かと思います。

70cmと幅が広いので、結構余裕があり寝返りもうてます

逆に、60cmのコットとかかなり狭く感じるんじゃないだろうか、という印象です。

また、コットの沈み具合はこんな感じです。

草がボーボーだったり、凸凹のフィールドじゃなければ下につく事はないでしょう。

寝心地については、可もなく不可もなくこの価格帯なら十分な寝心地って感じでしょうか。

冬場の寒い時期は、底冷え対策としてサーマレストの銀マットのようなマットをコットの上に敷けば寒さ対策としては完璧かと思います。

サイドには小物を入れられる用のポケットが付いてます。

スマホなんかを入れておくのに丁度いいポケットです。

まとめ

以上、コスパ重視のローコットの紹介でした。

こんな方にはオススメだと思います。

こんな方にはオススメ
  • 安いローコットを探している
  • ローコットも種類が多く選びきれない
  • 幅が広くゆったりと使えるローコットがいい

私自身は数十回使用して今のところ壊れる事もなく使えてます。

現在、数十回は使用し問題なく使えています。

結論、安くたって十分だって事。

ヘリノックスとかだと壊れた時のショックが大きい上、雑に扱えないじゃないですか?

お金があれば欲しいですが…私はコスパ重視で十分です。

知人2人にも勧めて使ってますが、問題なく使えてるようなので、オススメ出来る品かと思います。

購入を検討されている方の参考になれば幸いです!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました